マイナビニュース「ユーザーからのフィードバックを重要視」 – グーグルがiOS版「Googleマップ」について説明 グーグルは12月13日、都内でiOS向けの地図アプリ「Googleマップ」の説明会を開催した。iOSでは標準マップの提供元がグーグルからアップル自身のものとなり、アプリとしてGoogleマップが利用できなくなっていたが、今回の提供開始により...2012.12.132012.12.15マイナビニュースレポート
マイナビニュース日本マイクロソフト、12月のセキュリティ更新プログラムを公開 日本マイクロソフトは12日、毎月提供しているセキュリティ更新プログラム(月例パッチ)の12月分を公開した。7件の脆弱性情報が公開されており、危険度の大きさを表す最大深刻度がもっとも高い「緊急」が5件、2番目の「重要」が1件となっている。事前...2012.12.142012.12.15マイナビニュースレポート
マイナビニュースCellularモデルは2種類ある? – au版 iPad miniを無線LANルーターとして使ってみた 米アップルのタブレット端末「iPad mini」の携帯回線対応版「iPad mini Wi-Fi+Cellular」(以下Cellular)モデルがついに発売され、同端末で利用できるLTE通信に注目されている。今回は、KDDI(au)版のC...2012.12.142012.12.15マイナビニュースレビュー
ニュースiPad miniは女性に人気が出る!? ソフトバンク銀座で発売イベント開催 ソフトバンクモバイルは11月30日、米アップルのタブレット端末「iPad mini Wi-Fi+Cellular」「iPad Retinaディスプレイモデル Wi-Fi+Cellular」の販売を開始。同日、旗艦店のソフトバンク銀座で発売記...2012.11.302012.12.11ニュースマイナビニュース
マイナビニュースiPad mini Wi-Fi+Cellularのパフォーマンスをチェック!! Wi-Fiモデルと比較してみた 米アップルのタブレット端末「iPad mini」は、これまで無線LANのみの「Wi-Fi」モデルしか発売されてなかったが、11月30日に携帯通信をサポートした「Wi-Fi+Cellular」(以下Cellular)モデルの販売が開始となった...2012.12.032012.12.11マイナビニュースレビュー
ニュースシマンテック、ノートン モバイルセキュリティ最新版を提供 シマンテックは5日、モバイル端末向けのセキュリティアプリ「ノートン モバイルセキュリティ」の最新版を発表した。同製品は、新たに連絡先のバックアップ機能に対応したほか、マルウェアではないが怪しいふるまいの「グレーウェア(マッドウェア)」を検出...2012.12.052012.12.11ニュースマイナビニュース
マイナビニュースドコモのハイスペックスマホ「GALAXY S III α」の便利機能を使ってみた!! NTTドコモの2012年冬モデル「GALAXY S III α SC-03E」は、約4.8インチHD(1,280×720ドット)有機EL大画面・高解像度ディスプレイ、クアッドコアプロセッサを搭載したモデルだ。日本市場向けの機能として、ワンセ...2012.12.062012.12.11マイナビニュースレビュー
マイナビニュースWi-Fi+4Gモデルが待ち遠しい!! 「iPad mini」をさっそく使ってみた アップルの新型タブレット端末として、7インチクラスの液晶ディスプレイを搭載した「iPad mini」のWi-Fiモデルが発売となった。9.7インチの大型液晶を搭載するiPadに対し、7.9インチ液晶を採用するiPad miniの使い勝手は如...2012.11.022012.11.03マイナビニュースレビュー
ITmedia多様化するディスプレイサイズ ドコモのスマホ戦略に迫る Androidスマートフォンの魅力の1つに、さまざまなディスプレイサイズのデバイスを選択できる点が挙げられるだろう。手の大きさは人それぞれだし、スマートフォンでやりたいことも人それぞれ。端末のディスプレイサイズに選択肢があるということは、自...2012.08.212012.08.22ITmediaレポート
アスキー裏面照射型になったGALAXY S IIIのカメラ機能を使い倒す ドコモの夏モデルスマホ「GALAXY S III SC-06D」は、GALAXYシリーズで初めておサイフケータイに対応し、より使い勝手が増したハイスペック端末だ。1000万台を超えたという販売台数が示すとおり、全世界で人気の端末になってい...2012.07.262012.08.08アスキーレビュー