レビューSIMカードを差し替えて使えるのか――「EMONSTER」 イー・モバイルのHTC製スマートフォン「EMONSTER」。同じイー・モバイルの「EM・ONE」などデータ端末のSIMカードを装着しても使えるのか、また他キャリアのSIMカードも使えるのか、試してみた。 ――「EMONSTER」の“ここ”が... 2008.04.03レビュー執筆
レビュー各社の最新ライブビュー機能 当初はE-330以降、追随するメーカーが少なかったが、デジタル一眼レフにおける初心者層の拡大によって、「なぜコンパクトデジタルカメラのように液晶を見ながら撮影できないのか」という要望も多くなったこともあり、今春モデルではいよいよ主要メーカー... 2008.04.02レビュー執筆
レビューニコン「D60」 ニコンが2月に発売したエントリーユーザー向けのデジタル一眼レフカメラ「D60」は、07年3月に発売されニコンの一眼レフ市場シェア1位獲得に大いに貢献した「D40x」の後継モデルだ。キヤノンとの首位争いが一段と激しくなるなか、その実力はどうな... 2008.04.02レビュー執筆
レビューLUMIX DMC-FX500「タッチパネル」(後編) シリーズとして初めてタッチパネル液晶を搭載したパナソニックの“LUMXI”「DMC-FX500」。今回はマニュアル撮影や再生画面にタッチパネルがどのように活用されているかチェックする。 ――あのデジカメ、... 2008.04.01レビュー執筆
日記花冷え 今日はお花見。しかし、あいにくの天気+寒い! せっかくの満開の桜なのに、そりゃないよベイベー。 代々木公園は、例年に比べて人手が少ないような。確かに寒いもんねぇ。おかげで、途中で退散。でも、そのおかげで雨は逃れられましたよ。危ないところだっ... 2008.03.30日記
ニュースイー・モバイル、音声サービスを開始 昨年3月に13年ぶりの携帯電話事業新規参入を果たしたイー・モバイルは28日、当初からの計画通りに音声サービスをスタートさせた。これまではデータ通信専業だったが、音声サービスを始めることで名実ともに「総合携帯電話事業者になった」(イー・モバイ... 2008.03.28ニュース執筆
日記いつ手に入るかな? ゲットしたEMONSTERの箱。なかなか高級感あり。 EMONSTER。取材で何度か触っているので目新しさはない、が。 イー・モバイルの音声サービスが28日から開始された。記事はこちら。 千本さんは大喜びだったが、朝10時に... 2008.03.28日記
レポートYouTubeやニコニコ動画は見られるのか――「EMONSTER」 イー・モバイルの音声サービス開始と同時に発売となるHTC製のスマートフォン「EMONSTER」。YouTubeやニコニコ動画など、動画共有サイトのコンテンツを見ることができるのか、チェックしてみた。 ――「EMONSTER」の&ldquo... 2008.03.27レポート執筆
取材メモラック取材メモ 3月27日はラックへの取材。記事はZDnetとBuilderに掲載。取材自体はなかなか良かったが、文字数の関係上落とした部分を取材メモとして残しておきます。写真はラックによる改ざん状況を調べるためのGoogle検索の結果。当日の取材記事... 2008.03.27取材メモ
ニュースラックが正規サイト改ざんを解説 トレンドマイクロのWebページが改ざんされるなど、3月に入ってから正規サイトを改ざんしようとする攻撃が続いている。その手口をラックが解説した。 ――SQLインジェクションでfuckjp0.jsを挿入--ラックが正規サイト改ざんを解説 - ... 2008.03.27ニュース執筆