SIGMA fpにEF70-200mm F2.8L IS II USMだって装着できちゃう
ミニレポート:SIGMA fp用にFotodioxのEFマウントアダプターを購入 シグマ純正と迷ったポイントや、実際のAF動作を紹介 – デジカメ Watch
デジカメ Watchに掲載。
Lマウントレンズがキットレンズしかないので、どうにかレンズが欲しいけど、先立つものがない……そんなことから購入したのがFotodioxの「EF-LT-FSN」。
↑アフィリエイトリンク
最近は使っていなかったEFレンズを活用できるということで、広角ズームや単焦点レンズのいくつか、(使うかどうかはともかくとして)望遠ズームレンズがとりあえず利用できるようになりました。
記事に書いてあるとおり、AF速度はちょっと微妙で、動きものは結構厳しい。でも、まあ、広角レンズで風景とか、大口径単焦点レンズで静物を収めるには十分。
とはいえ、基本的には45mm F2.8を活用して、画角の制約の中で色々撮影してみたいと思っているというのが正直なところ。旅行もできないので、撮影機会が減っているしね……
基本的にコンパクトに使いたいSIGMA fp。Lマウントレンズのラインナップがまだ十分ではないため、とりあえずはマウントアダプター経由ですが、やはりサイズが大きくなってしまうのが難点。EFレンズ+マウントアダプターの長さ・重さを記録し、既存Lマウントレンズのサイズ感を想像して次に買うレンズを物色してたりします。
レンズ名 | 焦点距離 | F値 | 長さ | アダプター付き重さ | 重さ | アダプター付き重さ | 価格 |
Meike 50mm f/1.2 | 50 | 1.2 | 98 | – | 620 | 620 | 35000 |
85mm F1.4 DG DN | 85 | 1.4 | 94.1 | – | 630 | 630 | 120000 |
16mm F1.4 DC DN | 24 | 1.4 | 90.3 | – | 415 | 415 | 57,000 |
30mm F1.4 EX DC HSM / EX DC | 45 | 1.4 | 59 | 88 | 400 | 519 | 55,000 |
LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 | 20-60 | 3.5-5.6 | 87.2 | – | 350 | 350 | 74,000 |
TTArtisan 11mm f/2.8 Fisheye | 11 | 2.8 | 85 | – | 490 | 490 | 29700 |
EF28mm F1.8 USM | 28 | 1.8 | 55.6 | 84.6 | 310 | 429 | 74,500 |
ズミルックスTL f1.4/35 mm ASPH. | 52.5 | 1.4 | 77 | – | 428 | 428 | |
EF50mm F1.8 II | 50 | 1.8 | 41 | 70 | 130 | 249 | 12,000 |
Laowa 9mm f/5.6 FF RL | 9 | 5.6 | 62.4 | – | 350 | 350 | 799 |
バリオ・エルマーTL f3.5-5.6/18-56mm ASPH. | 27-84 | 3.5-5.6 | 60 | – | 256 | 256 | 203,599 |
56mm F1.4 DC DN | 84 | 1.4 | 57.5 | – | 285 | 285 | 57,000 |
45mm F2.8 DG DN | 45 | 2.8 | 46.2 | – | 215 | 215 | 75,000 |
ライカ ズミクロン TL f2/23mm ASPH. | 34.5 | 2 | 37 | – | 154 | 154 | 234,980 |
エルマリートTL f2.8/18mm ASPH. | 27 | 2.8 | 21 | – | 80 | 80 | 151,525 |
こんな感じになりました。本当はさらに望遠レンズや大口径単焦点レンズが上にありますが、コンパクトで考えると表の下半分ぐらいですかね……。Lマウントレンズのサイズ感は、マウントアダプターと手持ちのEFレンズをつけてみれば、買わなくてもだいたい分かるのもいい感じ。
全部を買うのは不可能ですが、少しずつ追加したいところ。それにしても、ライカレンズはコンパクトでいいですね……。