LUMIX G100。Vlog用ミラーレスカメラで、レンズ交換式ながらコンパクトなボディ。LUMIXのGMシリーズほどではないのですが、カメラらしいデザインで手のひらサイズのボディはかわいらしい印象。
ボディサイズを優先したため、ボディ内手ブレ補正はなく、電子手ブレ補正のみ。
小型のみならず軽量化のため、ボディ内手ブレ補正は搭載していませんが、その手ブレ性能に迫るほどの電子手ブレ補正機能を搭載しています。O.I.S非搭載の場合、大きな手ブレに対する精度が下がりますが、ボディ内電子手振れ補正により、歩行中でも十分な補正精度があります。
パナソニック広報
とのこと。というわけでテストしたのが上記の動画。いかがでしょうか。GoPro HERO8はさすがの一言ですが、G100はちょっと微妙だなあという感じ。「立ち止まった状態」だと望遠レンズのテレ端でピタッと止まるため、うまく工夫する必要がありそうです。
G100はマイクロフォーサーズ規格のミラーレスカメラなので、レンズ交換できるのが強み。Vlog用と銘打っている中ではアドバンテージでしょう。キットレンズの「LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.」は沈胴式で非常にコンパクト。

写りはいたって平均的ですが、35mm判換算時24mmの広角ズームレンズで、自撮りも容易な使いやすいレンズです。
DC-G100, シャッタースピード: 1/60sec, 絞り: f/5.6, ISO: ISO-400, 焦点距離: 12mm, レンズ: LUMIX G VARIO 12-32/F3.5-5.6 DC-G100, シャッタースピード: 1/80sec, 絞り: f/5.6, ISO: ISO-400, 焦点距離: 32mm, レンズ: LUMIX G VARIO 12-32/F3.5-5.6
DC-G100, シャッタースピード: 1/80sec, 絞り: f/4, ISO: ISO-200, 焦点距離: 12mm, レンズ: OLYMPUS M.12-100mm F4.0 DC-G100, シャッタースピード: 1/250sec, 絞り: f/4, ISO: ISO-1250, 焦点距離: 100mm, レンズ: OLYMPUS M.12-100mm F4.0
DC-G100, シャッタースピード: 1/400sec, 絞り: f/1.7, ISO: ISO-200, 焦点距離: 15mm, レンズ: LEICA DG SUMMILUX 15/F1.7 DC-G100, シャッタースピード: 1/320sec, 絞り: f/1.8, ISO: ISO-200, 焦点距離: 45mm, レンズ: OLYMPUS M.45mm F1.8
単焦点レンズを組み合わせることで、単なるVlog用カメラではなく、静止画にも対応できるカメラです。
Writing now…