今日のつぶやき

  • 「(パスワードは利用者証明用ではなく)署名用電子証明書の1つだけで十分なのだが、個人情報が記載されている証明書がネット空間を飛び交うのを不安に思う人もいるらしいので2つとしておく」→「(4ケタ暗証番号があるので)最高の保証レベルの… https://t.co/g0WV9Vn2ft in reply to surblue 22:32:13
  • そういえば、昨晩ツイートした謎記事
    https://t.co/1A7k6vpCiD
    を読んだあとにOpenIDのガイドラインを読むと味わい深いな。
    https://t.co/z0XMh63PV8
    22:27:59
  • ホントにしょうもないと思うけど、マイナンバーカードあんま関係ないし、役所がDX化してないのが問題だよね。 https://t.co/jbyGAYSD8u 22:18:06
  • 国際決済銀行もそうだし、まあ、統計としては口振を含むのは普通か。一応本文では単なる口振ではなく「望ましいキャッシュレス」という話はある。 in reply to surblue 22:09:54
  • 欧州中央銀行は「非現金」の決済サービスに口座振込・振替を含んでいるから、キャッシュレス決済比率としては一般的なのかな……
    Payments statistics: 2021
    The European Central Bank (ECB) is the central bank of the 19 European Union countries which have adopted the euro. Our main task is to maintain price stability...
    in reply to surblue 21:57:00
  • しかし、「適切な市場競争」という話が出てくるけど、適切な競争とは何か、というところから始めないとね。 in reply to surblue 21:48:22
  • 後半の事業者側の話も面白いけど、平澤さんの連載もふまえるといい感じかも。https://t.co/FtQAuwjKXn in reply to surblue 21:41:12
  • 「口振/振込中心家賃・公共料金・税金は…キャッシュレスが使用できるイメージが高くないものの…現金の利用割合は低い。今後、特に税金や家賃の支払において…キャッシュレス手段の浸透促進を行うことで、さらなるキャッシュレスの利用促進につながることが期待される。」 in reply to surblue 20:58:25
  • 「10万円以上の高単価決済でもクレジットカードの利用割合が低下し、口座振込の割合が増加する」「高単価決済ほど「その他」の利用率が増加するが、ここには個品割賦やローン等の金融商品が含まれるものと思われる」 https://t.co/OYARCmQJOR in reply to surblue 20:51:50
  • 「キャッシュレス決済が利用できないと認知されている業種として、個人経営の飲食店・理美容室・クリーニング店・病院等がみられた」。個人経営の飲食店に入っているんだろうけど、自分のイメージはやっぱラーメン屋かな。 in reply to surblue 20:48:57
  • https://t.co/FAHEuzNT4Z in reply to surblue 20:41:53
  • ついに口振を入れた比率。67%か。
    「キャッシュレス利用比率を月々の支出金額ベースで見た場合、クレジットカード・デビットカード・電子マネー・コード決済をあわせたキャッシュレス決済の割合は47%であり、これに口座振込と口座振替を含めるとキャッシュレス決済の割合は67%」 in reply to surblue 20:39:38
  • キャッシュレス利用層、あんまり年齢差がないな(若者が少ないけど)。 https://t.co/5FvZCJkqio in reply to surblue 20:38:29
  • 「キャッシュレスの将来像に関する検討会」のとりまとめを行いました (METI/経済産業省) https://t.co/KcowQNZ9RT 20:29:17
  • Windows再インストールでChromeのパスワードマネージャーが同期されないてないな。パスキーは同期されてるのに。 https://t.co/pHRZi3Vl2v 20:17:55
  • そのツイートの文面、自分でした引用RTの文面なんだけど、勝手に使わないでくれる? というか、このスパムURL、ミュートしてなかったっけ。
    https://t.co/iA1KbPXTsS
    https://t.co/yVdLBRtxBq 18:25:50
  • LINE BITMAX、「取引所サービス」を提供開始。暗号資産「LINK」が国内で初めて取引可能に https://t.co/hzR74SSIHO in reply to surblue 18:16:33
  • 「取引所サービス」を提供開始。暗号資産「LINK」が国内で初めて取引可能に、とか。
    LINE BITMAX取引所サービスの使い方 : LINE BITMAX 公式ブログ https://t.co/irTeW1HTsm 18:04:43
  • Z Fold用も欲しいな。
    深圳発のスタートアップ企業が開発した世界初iPad Pro用マグネット式充電システム「PITAKA MagEZ Case Pro for iPad Pro 」新発売! https://t.co/hhTbFneiSS in reply to surblue 17:50:18
  • 極薄・超軽量 MagSafe対応スマホケース「PITAKA MagEZ Case 3 For Galaxy S23 Series」 https://t.co/L87LDSziUw 17:48:54
  • 総務省|特定利用者情報の適正な取扱いに関するワーキンググループ(第8回)|特定利用者情報の適正な取扱いに関するワーキンググループ(第8回) https://t.co/03YydNOw1v 15:40:53
  • メタバース空間×リアル空間におけるWell-being体験を通じて地域創生に貢献~日本文化・伝統を有する高野山におけるSocial Well-beingの実証実験を開始~ | ニュースリリース | NTT https://t.co/Hlwi6FDCQ5 15:18:02
  • アプリでお子さまの口座開設・管理が可能に | プレスリリース | NEOBANK 住信SBIネット銀行 https://t.co/FHoJT0L4ep 15:14:29
  • プラゴとドコモ、EV 充電を起点とした GX 推進に関する提携の基本合意書を締結 -EV 充電中の新たな移動体験を創出し、地域の回遊性を向上-(PDF形式:603KB) https://t.co/r1g1pnoTH2 15:01:15
タイトルとURLをコピーしました