- ソフトバンク、Tモバイルに米携帯子会社との統合提案へ https://t.co/vmx7cT5fSE 23:45:01
- どっちでもいいw
「28度は不快」発言は副大臣でないと説明修正
https://t.co/d0Wu0cm4iM 21:39:32 - 最近、Facebookの広告がバックパックか財布ばっかり。 21:36:14
- 深センで買った1000円ちょっとの完全ワイヤレスヘッドホンを使ってると、やっぱりケーブルって嫌いだったんだな、と改めて思う。 17:47:24
- ツァイスが好決算というリリース、カメラ(とメガネ)のレンズは+4%程度だけど、医療分野が2桁成長で強いなあーと思ったら、半導体向けが29%増。半導体のリソグラフィの旺盛な需要、か。 https://t.co/vXFnDPHpAR 17:46:40
- 囲みでも聞いたけど、1000円の根拠とか、そもそも必要かどうかとかひっくるめて、深く考えずに決めた、と。ドコモで聞いたときに適当だなあと思ったら、まあ、やっぱり、という。 in reply to surblue 17:25:37
- 「なんとなく」とか「深く考えてなかった」とか、もう。
「室温28度は「科学的根拠ない」クールビズ見直し検討」 https://t.co/w24mVXYJia 17:02:25 - KDDI、NHKと共同で次世代移動通信システム「5G」の実証実験を開始16:07:56KDDI、NHKと共同で次世代移動通信システム「5G」の実証実験を開始KDDIのニュースリリース KDDI、NHKと共同で次世代移動通信システム「5G」の実証実験を開始
- 「テザリングオプション、当時はあまり深く考えてなかった。当面は無料とした。足元を見ると、このまま有料化してもネガしか出ないので、1年まず延期した。来年春以降は、もう少し考えさせて下さい。市場も変化しつつあるので、その時にあったらどうするか。」 15:30:39
- 「au WALLETカード、順調に伸びてきているが、少し黒字になっている。数が2080万、クレジットカードは220万。それなりの成長をしている。iPhone 7のApple Payで加入は増えてきていると思っている。」 15:29:05
- ユーザー還元「全体としての数字は持ち合わせていないが、au STARを中心に約250億円の今期減益要因なのでリターンと見てもらえれば。」 15:26:08
- 「端末の総販売数、全体的には落ちてきている。スマホでだいたい3.8%マイナス。」 15:25:03
- 「好決算だった。総務省のタスクフォースの影響を受けていて、市場全体はMNO間の競争はほとんど流動が出ていない。MVNOへの流出が顕著になっている。」 15:24:32
- 「UQモバイルは知名度向上。対面販売を強化する。J:COMモバイル、営業網を活用してタブレットを含めて販売を拡大する。ビッグローブはSIMカード需要を中心に。」 15:10:35
- KDDIの決算スタート。 15:01:26
- お昼ご飯を食べるタイミングを外して空腹。 14:40:17
- RT @KazukiKasahara: トヨタがNVIDIAと組んで自動運転車を開発! https://t.co/v1mRukflu3 03:01:42
- IntelとHPがCortanaデバイスの開発か。 02:40:28
- あ、しまった、そんなことをしていたら、ストリーミングを忘れてた…… 01:01:54
- 急に今気付いたけど、LINEモバイルのSIMを紛失してる? 00:59:23
今日のつぶやき
