- 設定のされてないまっさらWindowsの設定が同期されたため、エクスプローラーで拡張子が非表示になったとか、そういうあたり。多分、インストール時の設定間違えたかなんかだとは思うけど… in reply to surblue 23:51:44
- しかし、Windows 8.1の設定の同期は、あとから作ったほうの設定を同期するってどういうことなんだろう。 23:37:33
- ああ、テスト用にセットアップしたWindows 8.1で設定の同期をしてしまった。エクスプローラーとかの設定が…… 23:02:29
- 雷の音がすごい。 20:38:27
- 「電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表(平成26年度第4四半期(3月末))」総務省のデータ。
19:47:50総務省|報道資料|電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表(平成26年度第4四半期(3月末))総務省は、電気通信事業報告規則(昭和63年郵政省令第46号)の規定による電気通信事業者からの報告等に基づき、平成26年度第4四半期(3月末)の電気通信サービスの契約数及びシェアについて、 別紙 のとおり取りまとめましたので公表します。 - ちょうど、iRig Mic Studio発売開始のリリースが来たけど、これならMikmeの方が面白いかなー。http://t.co/NHyTY08FpS in reply to surblue 18:56:51
- しかし、ErikssonとEricssonは同じってことでいいのか?いまいちよく分からなかった。 15:49:48
- なるほど、スウェーデンで「Eriksson」という名字は第5位と割とポピュラーなのね。日本だと5位は「伊藤」?
http://t.co/Ez4RsdrUg3
15:41:12名字由来net|日本人の名字99%を掲載!! 全国・都道府県別名字ランキング名字由来net| 全国・都道府県別名字ランキングは? - エリクソンの社長にエリクソンさん……? と思ったら。
15:30:00http://t.co/CgSBW5DXUM - 「単体で96kHz/24bit録音できるBluetoohマイク「Mikme」。データをiPhoneへ無線転送」。面白いけど、ちょっと大きい……。Androidアプリは12月の予定か。http://t.co/ZZk1Pl5LJ6 15:26:27
- カスペルスキーと静岡大学が共同開発した、小中学生と保護者向け「ジュニアスマホ検定」だそうで。https://t.co/63Y1RlkB6A 15:17:54
- またGoogleの言語設定が勝手に英語になってる…… 13:17:45
- iPhoneとMADOSMAでDropboxのカメラアップロードが動作しない…… 12:54:26
- そういえば、今Androidの上部の通知領域ってなんていうのかと思ったら、ステータスバーなのね。そして、それを下にスワイプして開く画面を「通知シェード」という……のは初めて知った。 12:37:13
今日のつぶやき

記事内にアフィリエイトリンクが含まれることがあります。