インターネット

マイナビニュース

子どものスマホ利用率が前年比で約2倍に – デジタルアーツ調査結果を公開

デジタルアーツは12日、10~18歳の子どもと、同年代の子を末子に持つ保護者を対象に実施した携帯電話・スマートフォンのフィルタリングなどに関するインターネット調査の結果を公表した。同調査によると、子どものスマートフォン利用率が前年比で約2倍...
マイナビニュース

日本マイクロソフト、月例セキュリティ更新プログラムを公開

日本マイクロソフトは11日、毎月提供しているセキュリティ更新プログラム(月例パッチ)の4月分を公開した。6件の脆弱性情報が公表されており、危険度の大きさを表す最大深刻度が最も高い「緊急」が4件、2番目の「重要」が2件となっている。すでにイン...
マイナビニュース

日本マイクロソフト、2月のセキュリティ情報

日本マイクロソフトは15日、毎月提供しているセキュリティ更新プログラム(月例パッチ)の2月分を公開した。9件の脆弱性情報が公表されており、危険度の大きさを表す最大深刻度が最も高い「緊急」が4件、2番目の「重要」が5件となっている。すでにイン...
マイナビニュース

孫社長がソフトバンクの電波改善状況を報告

ソフトバンクモバイルは29日、2011年冬春モデルの発表会で、携帯電話の電波の改善状況について説明した。同社孫正義社長は、「Wi-Fi」「基地局」「フェムトセル」を組み合わせ、つながりやすさを追求していく考えだ。――【レポート】孫社長がソフ...
マイナビニュース

モトローラ・モビリティが記者説明会を開催、Google買収に関してコメント

モトローラ・モビリティ・ジャパンは、同社のホームビジネス事業を紹介する記者説明会を開催し、セットトップボックス(STB)などの事業を解説するとともに、Googleによる同社買収に関してコメントした。米Motorola MobilityのVi...
マイナビニュース

モトローラ・モビリティが記者説明会を開催、Google買収に関してコメント

モトローラ・モビリティ・ジャパンは、同社のホームビジネス事業を紹介する記者説明会を開催し、セットトップボックス(STB)などの事業を解説するとともに、Googleによる同社買収に関してコメントした。米Motorola MobilityのVi...
ニュース

年間12億ファイルが違法ダウンロード – レコード協会の動画サイト調査結果

日本レコード協会は8月8日、YouTubeなどの動画サイト利用者における、音楽コンテンツの取り扱いの実態について調査した結果を発表した。インターネットユーザーの7割が動画サイトを利用しており、1年間に12億の音楽ファイルが違法にダウンロード...
マイナビニュース

「2013年の早期にスタートさせたい」 – UQがWiMAX 2のフィールドテストを公開

UQコミニュケーションズは6日、同社が取り組む次世代モバイル通信規格「WiMAX 2」のフィールドテストを報道陣向けに公開した。WiMAX 2は、現在のWiMAXよりも高速な、下り最大330Mbpsを実現する無線技術で、UQでは今後実験など...
CNET

KDDIの起業支援プログラムが始動–田中社長が意欲語る

KDDIは6月21日、起業支援プログラム「KDDI ∞ Labo」を開始するにあたりキックオフイベントを開催した。冒頭に登壇したKDDI代表取締役社長の田中孝司氏は、「KDDIと一緒に、グローバルで通用するインターネットサービスを作ってもら...
マイナビニュース

分かりやすい電子書籍ビジネスをめざす──ソニーの”Reader×Store”戦略

既報のとおり、ソニーは電子書籍端末「リーダー」の日本語版を12月10日から発売し、同時に電子書籍配信「リーダーストア」をスタートする。スタート時には2万冊の電子書籍を用意し、電子書籍の新刊は毎週追加していく。――【レポート】分かりやすい電子...