ニュース

MSが4月のセキュリティ更新プログラム

マイクロソフトは9日、月例で提供しているセキュリティ更新プログラム(月例パッチ)の4月分を公開した。危険度を表す最大深刻度が最も高い「緊急」の脆弱性が5件公開されている。現時点では公開された脆弱性を使った攻撃は確認されておらず、該当するユー...
レビュー

GPSの精度は――「EMONSTER」

GPSを搭載する「EMONSTER」だが、果たしてその使い勝手や精度はどうだろうか。位置取得にかかる時間を軽減する「クイックGPS」機能や、撮影した画像に位置情報を埋め込めるかなどをチェックした。――「EMONSTER」の“ここ”が知りたい...
レビュー

GPSはイー・モバイル圏外でも使えるのか

多くの携帯電話はSIMカードを抜くと、一部の機能がロックされてしまう。EMONSTERのSIMカードを抜くと、GPSや無線LANは使えるのだろうか。また、データ通信中に発着信した場合にどうなるのかもチェックした。――「EMONSTER」の“...
ニュース

KDDIがシェア3割を達成

電気通信事業者協会(TCA)は7日、3月の携帯電話・PHS契約数を発表した。春商戦を制したのはわずかな差でソフトバンクモバイルとなり、11カ月連続の純増数首位を維持した。ソフトバンクは2007年度の純増数で首位を達成、KDDIは3,000万...
レポート

ダビング10実施に向けて補償金制度の見直しも

「ダビング10実施に向けたボールはメーカー側にある」。文化庁の私的録音録画小委員会の2008年度第1回会合が終わった翌日となる4日、日本音楽著作権協会(JASRAC)らの権利者団体が合同で会見を開き、現状の認識について説明をした。実演家著作...
レビュー

レビュー「DMC-FX500」

シリーズ初のタッチパネル液晶搭載デジカメ“LUMIX”「DMC-FX500」を試用した。LUMIXらしさを失わず、タッチパネル操作を融合したいわば「進化形」のコンパクトデジカメといえる。 ――レビュー:タッチパネル搭載の進化形コンパクトデジ...
レビュー

【デジカメレビュー】ニコン「D60」

D40とD40xの間には大きな違いはなかったが、D60ではさまざまな面でパワーアップが図られており、D40やD40xとの差は歴然としている。今回は主にD60のパワーアップポイントに焦点を絞って機能を紹介していこう。――【デジカメレビュー】ニ...
レビュー

SIMカードを差し替えて使えるのか――「EMONSTER」

イー・モバイルのHTC製スマートフォン「EMONSTER」。同じイー・モバイルの「EM・ONE」などデータ端末のSIMカードを装着しても使えるのか、また他キャリアのSIMカードも使えるのか、試してみた。 ――「EMONSTER」の“ここ”が...
レビュー

各社の最新ライブビュー機能

当初はE-330以降、追随するメーカーが少なかったが、デジタル一眼レフにおける初心者層の拡大によって、「なぜコンパクトデジタルカメラのように液晶を見ながら撮影できないのか」という要望も多くなったこともあり、今春モデルではいよいよ主要メーカー...
レビュー

ニコン「D60」

ニコンが2月に発売したエントリーユーザー向けのデジタル一眼レフカメラ「D60」は、07年3月に発売されニコンの一眼レフ市場シェア1位獲得に大いに貢献した「D40x」の後継モデルだ。キヤノンとの首位争いが一段と激しくなるなか、その実力はどうな...
タイトルとURLをコピーしました