今日のつぶやき

記事内にアフィリエイトリンクが含まれることがあります。
  • 『サンコークラウドファンディング』を開始 https://t.co/jVRDwJTfQQ 20:17:21
  • 電子交換所の交換決済開始のお知らせ | 2022年 | 一般社団法人 全国銀行協会 https://t.co/Swq1FvEus2 17:33:03
  • 「d払い+10%還元キャンペーン」をアークスグループで実施
    ~東北・北海道地域のアークスグループのスーパー各店で11月27日(日)まで実施~
    アークスグループのスーパーでd払い利用スタート|d払い - dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済
    17:16:08
  • アリババクラウド、300超のAIモデルを搭載したオープンソースプラットフォーム「ModelScope」とサーバーレスソリューションを発表 https://t.co/BP3qwsjfoY 17:14:47
  • 「黒字化が云々よりビジネスモデルをいかに深く拡大するかが大事。決済だけを提供するのでは金融全体のサービスを提供する。通信事業、SNS、そういったものがグループ全体が連携し合うようになるとさらに強力なものになる。そのタイミングがゴール。黒字化だけに全部こだわっているわけではない。」 in reply to surblue 17:12:41
  • 「PayPayはまだ攻めたい。6000万、7000万通っていきたいが中山社長が決める。今は決済事業しかほとんどやっていない。本当はビジネスモデルは2階建て3階建て。加盟店からの収益、金融事業として金利をもらう事業に成長。全体のポータルを目指している。」 in reply to surblue 17:12:35
  • 下限について「消費者庁で議論が始まるだろうが、公取委が問題視しているとレポートを受けている。公取が問題視する中身も、転売ヤーの発生も含めて、その値段で販売するからこそ現状が起きるとも理解しているので、是正できるポイントから是正したい。」 in reply to surblue 17:11:36
  • 「それがも受けられればすぐさま追従。一点だけ二の足を踏んでた部分は、5Gの普及が日本は遅い。せめて端末で魅力を出すことで、4Gから5Gに乗り変わる率を上げたいと思っていたが、皆さん一律なら深く考えることではないので。」 in reply to surblue 17:11:06
  • 「1円スマホ。転売屋の問題。本当はキャリアが少しでもたくさんのユーザーに入ってもらいたいと端末を安くして魅力を出そうとしてやり合った結果、1円が出てしまった。社会的に良くないので是正したい。1社単体でできるわけではないので、下限値を設けることは賛同。」 in reply to surblue 17:10:57
  • 「データ、メール含めて緊急時でも繋がる仕組みを最低の通信の保証スピード、300K、200Kで十分なので、VoLTE、LINE、メール、PayPayが最低限できるような中長期的な話し合いが必要ではないか。」 in reply to surblue 17:10:33
  • 「ローミングの考え方は、緊急呼での通信は最低限として超前向きだが、大規模障害児の状況を考えると、メール、決済、電車に乗れない、チケットが買えない、様々なコミュニケーションサービス以外の障害もかなりご迷惑をかけた認識。」 in reply to surblue 17:10:26
  • 「デュアルSIMができない端末の対処方法は、今の方法だけだとNGで端末を入れ替える必要がある。全ユーザーに出せるサービスとは思ってなくて、全ユーザーより、保険で欲するユーザーに対して提供する形に恐らくなる。」 in reply to surblue 17:09:54
  • 「デュアルSIM、髙橋社長から直接声がけされて議論。何らか結論出せないかと技術側での検討が始まっている。できるだけ早急にやってくれとお願いしているので、実現される方向にある。」 in reply to surblue 17:08:51
  • 「そんなことを全キャリアでどこまでお互いできていたか、一緒に話し合ってクオリティを高めるのが必要ではないか。」 in reply to surblue 17:08:35
  • 「私どものネットワーク、CTOの頃に震災が起こって、ネットワークの障害に対するクオリティを上げるためにいろいろした。特徴として、音声が繋がらなくてもデータは別分離。SMSも別分離して通信を担保。データと音声が潰れてもメールだけでも飛ぶようにしようと工夫。」 in reply to surblue 17:08:26
  • 「デュアルSIMで我が社でできるだけ提供を早くしていきたい。au、ドコモ、楽天含めてみんなでデュアルSIMの単価もできるだけ抑えながら提供できるような話し合いをして提供できれば。」 in reply to surblue 17:07:55
  • 「まずは発番通知は4キャリアともできる構造にあるので、その発番をノートに取れば呼び返しもできるので、そこまでシステム作り込もうとすると相当時間がかかるので工夫してやればいいと個人的には思っている。クオリティとして国がヨシとするかどうかは議論。できるだけのことはしていきたい。」 in reply to surblue 17:07:05
  • ローミング「ローミングはもちろん前向きに検討。やるべき。やれる時期もできるだけ前倒ししてできるように議論している。呼び返しは、そのための仕組み作りが時間がかかる議論。」 in reply to surblue 17:06:59
  • 「ライセンスをもらうまでの6年間、12万局つくって面カバー。局数が多いだけトラフィックをさばく力が、当時苦労したのが生きている。大容量サービスを出せていたのはその時のおかげ。もう少し地に足の付いた形でゆっくり会話しながら、色んな事情があることを理解してもらえればいいのでは。」 in reply to surblue 17:06:11
  • 「ただ、我々の使っている周波数を渡すとなると、使っているお客さんをどうするか。キャリア同士、確認しないといけないポイントがある。900MHzが2/3に減るのは、今まで使えていた人が使えなくなる環境も想像できる。仮に渡すにしても相当… https://t.co/Gp2soAsd7y in reply to surblue 17:05:08
  • 質疑応答「楽天モバイルのプラチナバンド。個人的には気持ちは非常に理解できる。我々も6年ぐらい欲しいと言い続けた経緯があって、プラチナバンドのあるなしはずいぶん戦い方が変わる。欲しいという気持ちは本当に分かっている。」 in reply to surblue 17:02:35
  • 「金融事業の営業利益は、PayPayの下期の赤字を取り込んで赤字になるが、早期に黒字を目指す。」 https://t.co/J6h9dbhHEK in reply to surblue 17:01:45
  • 「新設した金融事業とモバイル、エンタープライズ、コマースが連携することでグループのシナジーを創出して全体の成長を目指す。」 https://t.co/V4oUqDXTNA in reply to surblue 17:01:28
  • 「特徴的だと思っているのがミニアプリ。証券口座獲得単価が14分の1に大幅低減。プラットフォーマーのPayPayを生かして効率的な獲得だけでなく若年層のユーザーが過半を超えて獲得、女性割合も非常に多い。何を増してもオンライン証券なら… https://t.co/WWu1U0MTc8 in reply to surblue 17:01:04
  • 「PayPayとの連携を強化した結果、業界最速でその結果利用者数が増加。PayPay上で資産運用アプリを開始。過去1年月期に1万件ぐらい増えていたが、それが倍ぐらいになり始めた。新規口座開設数が急増。」 https://t.co/gfqoRZ3Tl1 in reply to surblue 16:59:39
  • 「PayPay証券。PayPayポイント運用、22年10月には700万人突破で急成長。20年4月からPayPayミニアプリを提供。21年2月にPayPay証券変更。」 https://t.co/atGs3Tt78B in reply to surblue 16:59:06
  • 「現在、SBグループでは複数の決済手段を1台で提供するPayCASを共同で展開。決済機会をグループ内に取り込んでGMVを最大化するとともに、SMB市場を開拓していきたい。」 https://t.co/ZRt1WHBm76 in reply to surblue 16:57:18
  • 「SBPS。21年度営業利益94億円。今後も成長し続ける会社。
    今後の成長戦略は加盟店数を増やすこと、1加盟店あたりのGMVを増やすこと。PayPay、法人、流通と連携して加盟店強化。決済端末やAIによる不正検知など自社ソリューシ… https://t.co/fVeumAyVIO in reply to surblue 16:55:57
  • 「7月発表のヤフーからのクレカ事業の移管、10/1に完了。一体となってさらなる成長を目指す。統合の狙いは、PayPayとカードを融合してシームレスなサービスを作ること。QRとクレカの併用を促進し、1人あたりのGMVを伸ばす。」 https://t.co/KJpjmmZ57I in reply to surblue 16:52:28
タイトルとURLをコピーしました