- xID(クロスID)|xIDアプリの個人番号入力を伴う仕様に関するご指摘への回答と当社の今後の対応について https://t.co/c9qH0yPM4w 20:10:17
- 「着信表示は海外からの発信の際に付与される(+81)が付与された『+81120563143』で表示」
当行フリーダイヤル0120-56-3143を利用した不審電話の件
18:13:31https://www.smbc.co.jp/security/attention/index21.html#anc1 - 「こう解消したい」と入力したら、とんでもない変換になって、そのままメールしたらヤバいところだった……。 17:30:59
- 半導体不足「今年はiPadが入らないぐらいの愚痴ぐらい。かなり前から発注して調整しているので大丈夫。2年3年と続くと発注したいとお持ったものが問い合わせをすると来年冬だけ、といわれる。半年ぐらいの回答になるので、この状況が続くようだと来年ぐらいでどこかで影響が出るかもしれない。」 in reply to surblue 17:20:07
- PayPay「Alipayを見ていると後払い、ローンとかこの辺のマネタイズが主力どころ。マイストアのように店舗のデジタル化という切り口で違ったキャンペーンとか販促の利益も見込まれるので、複合でやっていく。」 in reply to surblue 17:19:51
- 「解約率は少し、3キャリアとも上がった状態。流動性が高まっている。純増にこだわるという方向は旗を降ろすつもりはないので、ユーザーを獲得できるようには頑張って行きたい。」 in reply to surblue 17:19:21
- マイクミュート解除の通知と同時にマウスカーソルがどこかに行ってしまって焦った。この不具合、どうしたら治るんだろう…… 17:18:31
- 「OYOの稼働率は39%。」 in reply to surblue 17:08:27
- 「この1年で何か触るかと言えばそうではなくてまだ攻めたい。数年後には黒字化に向けて進めたい。どのタイミングでIPOできるかとかは決まり次第説明したい。」 in reply to surblue 17:07:42
- PayPay黒字化「いつとは言えないが数年以内には確実に黒字化できる。決済手数料が有料化できたので、獲得コストとの見合いだが、コントロールしようと思えばできるところまできている。PayPayはもう少し拡大路線を取って、それからしっかりとした回収時期に入りたい。」 in reply to surblue 17:07:34
- 「ソフトバンクブランドからワイモバLINEMOへの移動の方が絶対額は多い。5Gを使う人はトラフィックが多くなるので、使う量の中で定額制を選ぶ人が戻ってくる。この循環はある。本当は1:1ぐらいで循環すると現役の話はしなくていいが、まだワイモバに移動する数の方が多い。」 in reply to surblue 17:07:15
- 宮川さんの買付「200億円以上の買付。お金があれば買いたいのだが、残念ながらその余力がない。SBKKもキャッシュをたくさん使う会社なので返せる分は返していきたいと手持ち現金がない。」 in reply to surblue 17:05:36
- 「細かな部品がいくつか、本来であればすぐ入るようなものが入らなくなったり、チップの周りが少し時間が掛かるような回答が来ている。実害があるというとiPadが入らないとかそれぐらい。」 in reply to surblue 16:52:56
- 半導体不足「クリティカルな不足はまだ大丈夫だが、発注したものが入るタイミングがずいぶん先になったり、少しずつ影響は見えつつある。作業が止まったとかはないがだんだんと影が見え始めた。」 in reply to surblue 16:52:49
- 「LINEMOをどう育てるか。ワイモバブランドの方が受けがいい。ワイモバイルという商品を主力に、オンラインでLINEMOがいいという人は受け入れるが、はるかにワイモバの受けの方が上なので強化していきたい。」 in reply to surblue 16:45:19
- 「LINEモバイルとLINEMO足して100万。単体の開示はしない。LINEMOは毎日、900円のプランを出してから勢いを増して順調に伸びている。」 in reply to surblue 16:45:09
- 「SAが最初にAirターミナルだったのは、チップの関係。春までにはスマートフォンをやりたい。半導体不足の中で順調に出てきたら。SAのコアはできあがったので色んなデバイスに横展開していく。」 in reply to surblue 16:43:18
- 「基地局の整備は、4Gまでのインフラと5Gのインフラは数も使用電力も全く別物で相当なエネルギーを消費。4Gよりもさらに安い5Gで維持できるかはちょっと心配だが工夫してやっていきたい。」 in reply to surblue 16:38:36
- 「特にデバイス系を含めて、ネットワーク側の技術は標準化されているが、少し違ったキャリアらしさを追求してきたのが日本のやり方だが、それが失われるのは悲しいので頑張って行きたい。」 in reply to surblue 16:38:31
- 「料金は、総務省が発表した中では世界2位まで安いところまできた。通信使用量、品質からすると世界一安いところまで来ているのではないか。業界を引っ張っている先進国はそういう方向にはないので、通信の開発で日本が遅れる懸念は持っている。」 in reply to surblue 16:38:09
- 「コア側で起こる障害が、同じミラーを持つのは難しいので、これがないような形で、こういう制御プログラムを使っているとかキャリア同士情報交換する必要。」 in reply to surblue 16:37:52
- 「ドコモの障害。実は見ていると起こりうる障害かなと正直思った。特にIoTデバイスが中心。そのローミングの方法とか考えると、デバイスにどのキャリアの信号も読めるように作らなければならないのでコストが上がり現実的に難しい。」 in reply to surblue 16:37:43
- 「それを見つけるべく、トラフィックの分析をしているし、変わってきたネットワークの使い方を含めて新料金プランを考えていきたい。」 in reply to surblue 16:33:48
- 「運用コストがまかなえなくなる料金プランまで踏み込むつもりはない。ある程度加入者に基本的な維持コストは応分に負担して貰い、それに加えて、使用量にあわせた料金の違いがある。こんな形がベスト。」 in reply to surblue 16:33:39
- 「今は0円スタートから始められる料金プランも存在。技術を長いことやってきた自分からすると、ネットワークの維持に24時間365日体制で、今日の深夜も社員が出社してネットワーク監視。機械は必ず壊れるので、リモートでリブートかけて復旧して、治らなければ現地に。」 in reply to surblue 16:33:29
- 「今の5Gの建設時期はやりきってみようと思っている。CAPEXに変更はなく、むしろ超えちゃってどうしようというぐらいやる。」 in reply to surblue 16:33:07
- 「今は他の分野でリストラやコスト削減できることは徹底的に行って、ネットワークの設計に不備が内容に行っているが、これがずっと5年も10年も続くと、インフラの整備の在り方をどこかで見直さなければならないと中長期的には思う。」 in reply to surblue 16:32:53
- 「収益のバランスが崩れると当然出口も何かを抑えなければならない。この1年2年は、5G立ち上げで一番難しい悩ましい時期。」」 in reply to surblue 16:32:41
- 値下げが基地局整備、他のものに影響していかないか。「ちょっと影響するかも知れないなと最近思っている。開設計画を周波数をいただくときに出して、7年にどれだけ立ててどういう運営体制でやるかを出したときに料金の計算をしていて、収益と費用のバランスを計算している。」 in reply to surblue 16:32:20
- 国際QR決済ネットワーク。「海外への渡航がコロナ前よりも盛んになることを希望して準備を進めているが、まずは東南アジアから進めつつある。Beyond Japanという戦略、他の地域にもグループシナジーを加速してビジネスをさらに進めて… https://t.co/V2eAV8ndDh in reply to surblue 16:24:24
今日のつぶやき
記事内にアフィリエイトリンクが含まれることがあります。