- RT @sasurau: SIGMA fp L 61MP 9.5K shots https://t.co/Ozcika42T8 22:05:31
- 「カメラボディが2台になり、見合うコンパクトなレンズも揃い、EVFも揃い、アクセサリも揃い、本格的な幕開けがこれから。ますます広がるfpの世界。fpの世界をどんどん広げていくつもり。」 in reply to surblue 21:58:39
- fp Lカタログ全員プレゼントとか。 https://t.co/yslMJD6a0j in reply to surblue 21:57:30
- 新fp Lパーカー。fpは刺繍、Lは光沢印刷、背面にこっそりシグマロゴ。6930円、4月16日発売。 https://t.co/NA4ZJguwDG in reply to surblue 21:57:10
- 「クロップズームや位相差AF、USB給電は対応できないが、それ以外の新機能は頑張ってfpに搭載するように動きを書けている。fp Lのファームウェアがようやく完成したところ。夏の初めぐらいを目指して頑張りたい。EVF-11は今のfp… https://t.co/dXthGX8CKw in reply to surblue 21:53:48
- ハードウェアの改良、fpに提供したりは?「私も使っていてちょっと気になるところではあったので、前向きに皆さまの声をいただいたので社内で検討していきたい。」 in reply to surblue 21:52:31
- 「シネマの世界だともっとアクセサリが増えるので、ほかの企業とのコラボレーションでどんどんアクセサリは増やしていきたい。」 in reply to surblue 21:51:30
- 「EVF-11、社内でも欲しいという声があって、ようやくこれが揃って、カメラが2台になり、fpの世界が完成した。」 in reply to surblue 21:51:03
- しっかりfp Lパーカーも作ってきてるなあ https://t.co/UEAfAXiCFe in reply to surblue 21:50:08
- ハードウェア的な問題として、背面ダイヤル、MODEボタン、MIC端子ラバーは感じていたけど、それをちゃんと全部直してくるとはね。 21:48:57
- 「両社のメーカー設計者が何十時間もテレビ会議をして開発。共同開発の証であるCERTIFIED BY SIGMAのロゴ。価格、発売日は未定で、発売はSmallRigから。」 https://t.co/YRbH86KBbd in reply to surblue 21:46:27
- 「全体に50個以上の穴。あらゆるアクセサリとの互換性を検証。細かいところ隅々まで配慮している。」 https://t.co/QrRP5FPeiG in reply to surblue 21:45:04
- 「こういうのを見てたらシグマとしてもケージを作ってみたいと思ってしまった。せっかく作るなら、ケージの製造に知見のあるメーカーと一緒にやりたいとSmallRigとケージの開発。SmallRig Cage Kit for SIGMA… https://t.co/sBic4usTqb in reply to surblue 21:43:28
- 映画Last Night In Sohoの現場で使われるSIGMA fp https://t.co/SfIModfhYP in reply to surblue 21:41:38
- 約6100万画素フルフレームセンサー搭載 ミラーレス一眼カメラ『SIGMA fp L』 発表および発売日・価格決定のお知らせ | カメラ | プロダクト | ニュース | SIGMA | 株式会社シグマ https://t.co/GUGxSy48H4 in reply to surblue 21:40:31
- 持続化給付金がもう1回あれば、シグマが助かるに違いない(買う)。 21:39:52
- 27万かあ……悩むなあ。 21:36:40
- 「価格はオープンプライスで、税込27万円前後。61Mを考えると非常に頑張ったのでは。4月16日発売。
EVF-11は82500円。店頭では7万円前後ぐらいになるのでは。4月16日発売。EVF-11と本体のキット販売も用意。もう少し… https://t.co/LTy99hhPJx in reply to surblue 21:36:12 - 5V3Aのオリジナル充電器。 https://t.co/wXfpfK7l5d in reply to surblue 21:34:47
- セミハードケース。視度調整もあり。 https://t.co/jBSvdgmbUl in reply to surblue 21:34:22
- EVF-11。 https://t.co/srirqqB796 in reply to surblue 21:32:42
- 「Webカメラも改良。PCからの電源供給で動作を全てまかなえるように。USB BC1.2に対応、5V3Aのデバイスであればカメラの動作がまかなえる。カメラの動作では代替2A、望遠レンズだともうちょっと使うことがある。」 https://t.co/5TRwxa1cqK in reply to surblue 21:31:31
- 「カメラごとにセンサーサイズもアスペクト比も異なる。これを再現するデジタルビューファインダーは大変だがこだわった。新たにKOMODO 6Kにも対応。ものすごいリクエストが多かったカスタムフレーム。最終的に編集するサイズなどでカスタ… https://t.co/fyf2tGFBTD in reply to surblue 21:29:51
- 動画について。「61Mで消費電力は少し大きくなっている。発熱量は多くなっているが、ヒートシンクがよく働いていて、テストでも熱が原因で止まることは一度も起きていない。」 https://t.co/v4ycpKLNQA in reply to surblue 21:27:57
- 「撮影設定を全てQRコード内に情報を入れて、撮った写真と合わせてSNSであっぷする。撮影モードを細かく書かなくても、QRコードアップするだけで完了する。カメラで読み込む機能もあり、撮影設定をカスタムモード(1~6)に登録できる。」 https://t.co/jyLUov17SO in reply to surblue 21:24:40
- 新しいカラーモード。青が特徴のパウダーブルーと80年代のポスターとかレコードに使われたようなデュオカラー。 https://t.co/Rname7sMCm in reply to surblue 21:24:19
- 位相差AF搭載。「49点全てで位相差AF。動画でも働く。より速く、シャキッとピントが合う。」 https://t.co/gJaLhih76o in reply to surblue 21:21:34
- 「アスペクト比。21:9でも38M以上の解像度になる。」 https://t.co/EbrxO9J2m0 in reply to surblue 21:20:29
今日のつぶやき

記事内にアフィリエイトリンクが含まれることがあります。