- 扇風機ではいかんともしがたい暑さに強制的に起こされた…… #
- 「パッションフルーツに「体内時計」遅らせる働き」。タイトルだけ見て何のことかと思ったら、パッションフルーツに含まれるハルミンが体内時計を遅らせ、時差ボケに予防になる、という話だそうで。 http://t.co/mluVzZh #
- Google Music向けに曲やアーティストを紹介する「Magnifier」がオープン。楽曲のフリーダウンロードもあり。 http://t.co/Mr610JW #
- 前にも書いたけど、「安全なようにしているし、救急車も呼んだからいざというときも安心」と「救急車を呼んでるのは、何かあるかもしれないから」。日本人は後者の考え方が多い気が。しかも「だからいざというときの対策をしない」バカもいる。これもそう。 http://t.co/DYDT526 #
- ありゃ、ビデオで見ると3塁手、タッチしてないみたいだけど、そりゃ一瞬抗議もするさね。 #
- 「スマートフォンの振動からタッチ画面の入力内容を推測、米研究者が実証アプリを開発」。ふーむ。これに関してはタッチの振動をオフにしていれば読み取れないってことか。いろいろ攻撃方法が出てくるなぁ。 http://t.co/2DWKPeD #
- 残念残念。相手ピッチャーが良かったなぁ。 #
- ガリガリ君をくったり、シャワーを浴びたりして、これから仕事に専念するよ。 #
- 「MSのWindowsトップ、シノフスキー氏が「Winodws 8」で搭載される機能を示唆」。とりあえずメモ。 http://t.co/tkEJW2u #
- EZwebメールの送受信履歴からFacebookの友だちを検索する機能。最大過去30日間のデータをもとに検索。auケータイ、PCは8/18から、auスマホは10月中旬から。この方法ってプライバシー的にはリスクといえばリスクだけどね。 http://t.co/9mZtEL8 #
- Chromeのベータ版でNative Clientが利用可能に。あとようやくLionのジェスチャーとか全画面もサポート。 http://t.co/70FgIVg #
- ソフトバンクが一斉に新製品を発表。面倒なことを……。ファーウェイのVision、ハローキティの2つ折りスマートフォン、Yahoo! Phone……など。 http://t.co/TjQkRNF #
- ですねぇ。とりあえず言えばやってくれそうな気がします。 RT @satotanaka: なんだかんだでソフトバンクの夏モデルも10機種くらいに。008Z以降発売機種のタッチ&トライ会はないのだろうか。せめて。 #
- Lionでユーザーのライブラリフォルダがなくて一瞬困った。Windowsみたいに非表示にするのはいいけど、解除する設定がないから迷った。ターミナルから設定したけどさ。 #
- パリス・ヒルトンがモバイル端末2台を旅行中に紛失……だからAndroidの紛失・盗難テクノロジーを搭載したうちの製品がいいよねっというリリースが来たけど、どないせいと。 #
- 今朝は、扇風機ではたえられずに朝から目覚めたけど、昼間は風が比較的涼しいと思うのだけど。というわけでいつも通り今日もエアコンなし。その代わりPCはガンガン使うけどね。 #
- 他社も期待できそう。 RT @iskw226 おっ。7月発券相当に下がった。CES、MWC分はもうちょっと待つかな。RT @FlyTeamNews: ANA、10月1日以降の燃油サーチャージ額を値下げ-今年初 http://t.co/Za71Icq #
今日のつぶやき

記事内にアフィリエイトリンクが含まれることがあります。