- INFOBAR A01のファーストインプレッション、とりあえず液晶の暴走というのが気になった。これ、IS03でもよく発生するんだよね。« コムギドットネット http://bit.ly/jp2GqS #
- Atrixと同じ仕組みだけど、こっちはキーボード側にもバッテリー付き。実用性は不明だけど。 ASUSTeK、キーボードが着脱可能なAndroid 3.0スレート端末 http://bit.ly/ll0pnB #
- 「Eee Pad Transformer TF 101」、リリースを見直してみると、microSDスロット、Mini HDMI出力はタブレット側、USB×2とSDカードスロットがキーボード側にあるんだね。http://bit.ly/k8Z3eH #
- 今日かよっ! #
- バルマーが盛り上がってきた、と思ったら終わりじゃない。うーむ。 #
- トヨタとセールスフォースの提携。マイクロソフトに続いて、なんかいろいろやろうとしている。トヨタメディアサービスにはMSとセールスフォースがそれぞれ出資する、と。どうでもいいけど、微妙にリリースの文章が気に掛かる…… http://bit.ly/iTeV45 #
- 「携帯電話にないスマートフォンの危険性」。まあ、基本的な部分だけど、知らない人は知らない、OSのアップデートをなかなかしない人も多いしねぇ。 http://bit.ly/k6DKEH #
- ようやく、ついに。 RT @iskw226: おっ。JR東日本からリリース。Androidスマートフォン向け「モバイルSuica」を7月23日からスタート。 http://bit.ly/jBDGYc #
- スマートフォン向けのモバイルSuica、ドコモは7/23の4時、KDDIは12時、ソフトバンクは16時と分散提供するのね。これで以前のガラケーは持ち歩く必要がなくなるな。あとは、最新機種にすぐに対応するか。7月だと、新製品ラッシュのタイミングだけど。 #
- 今日は5月23日だね。 #
- iPad 2ではなくiPadの本体サイズを調べるのに密かに苦労しちゃった。 #
- えー、また燃油サーチャージが上がるんだ。6/1からLAが5万円って。 #
- これはやるなぁ、ドコモ。 RT @shoinoue: ドコモ、きちんとチェックしてるのか… http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/check_result/ #
- 確かに、「利用実績」ですからねw RT @june_ya: 20人中の1人は中の人だったのか。これであと18人。RT @surblue: これはやるなぁ、ドコモ。 RT @shoinoue: ドコモ、きちんとチェックしてるのか… http://bit.ly/mh51iL #
- ちょっと3D対応スマートフォンが欲しいと思ってて、そういえばSH-13Cはおくだけ充電(AirVoltageがあるので)と防水がいいよね、と思ったけど、こっちは3Dはないのか……。 #
今日のつぶやき
記事内にアフィリエイトリンクが含まれることがあります。