- 「ノートン インターネットセキュリティ2012 ベータ版」が無償公開されてる。 http://bit.ly/fMaDbN #
- Android版Dropboxアプリがバージョンアップして、日本語化とアプリのパスコードロックが可能に。あと、携帯IDを取得する権限が廃止されてる。 #
- ソフトバンクが「緊急地震速報」への対応についてリリース。2011年度上期に発売する機種は一部をのぞいて全て搭載、下期以降は全てに搭載。既存のスマートフォンにはアップデートで機能追加。ゆれくるコールのサーバ増強などで支援、だそうで。http://bit.ly/icwvZg #
- 当然そうだと思いますが、だとするとサボってやがったな、という感じですよね。RT @mnishi41: リリースで、私もそこが気になりました。RT @june_ya: SBMの緊急地震速報について。ソフトウェアアップデートで対応ってことは… http://bit.ly/hgd5vR #
- なんか語弊があるか。別にソフトバンクだけじゃなくて、ハードウェアが対応してるなら、各キャリアとも対応できたのか、という話。海外端末も、というのは確認中。 #
- 取材してみたら、やはりハードは対応してるので、他の緊急地震速報と同じ仕組みになるとのこと。となると、ドコモはどう動くかな。 #
- 一応聞いてみたけど、既存のiPhoneは対応できないため、ゆれくるコールへの支援を行う、と。当然、将来のiPhoneが(SBから出るかどうかも含めて)どうなるか分からないという返答。まあ、GALAXY Sもハードレベルでは対応できない、と。 #
- え……。ネットワーク側でどういう風にしてるかによると思いますが、ひょっとしたらひょっとしますね……。 RT @june_ya: あれ、Xperia arcでオンにできちゃうぞ…。これ、そのままにしてたらどうなるんだろ…? #
- ぬぅ……原稿は書けたけど問い合わせへの返事が来ない。 #
- お、Android版Edyアプリのバージョンアップが来てる。オートチャージ、Edyギフトの対応、消費電力5割減とか。 #
- .@june_ya さんのマネをしてDELL Streak 5インチ(UK版)の隠し画面をチェックしてみたら、確かにセルブロードキャストSMSの設定画面は出せた。これ、GALAXY Sだと出てこないってことだろうか。 #
- あぁ、そうか。6月の台湾って雨が多いって聞いたっけ。どの位の頻度で降るんだろ。撮影にはあまり向かないのかなぁ。 #
- へぇ、エリクソンが千葉北総病院のドクターヘリに1年間スポンサーとして費用を一部負担、だそうで。こういうCSR活動もあるのね。 #
- ウィルコムの復旧状況。海岸線付近の一部を除けばだいぶ復旧が進んだ感じか。 http://bit.ly/ew5WPc #
今日のつぶやき

記事内にアフィリエイトリンクが含まれることがあります。