2008-03-27

レポート

YouTubeやニコニコ動画は見られるのか――「EMONSTER」

イー・モバイルの音声サービス開始と同時に発売となるHTC製のスマートフォン「EMONSTER」。YouTubeやニコニコ動画など、動画共有サイトのコンテンツを見ることができるのか、チェックしてみた。――「EMONSTER」の“ここ”が知りた...
取材メモ

ラック取材メモ

3月27日はラックへの取材。記事はZDnetとBuilderに掲載。取材自体はなかなか良かったが、文字数の関係上落とした部分を取材メモとして残しておきます。写真はラックによる改ざん状況を調べるためのGoogle検索の結果。当日の取材記事がニ...
ニュース

ラックが正規サイト改ざんを解説

トレンドマイクロのWebページが改ざんされるなど、3月に入ってから正規サイトを改ざんしようとする攻撃が続いている。その手口をラックが解説した。――SQLインジェクションでfuckjp0.jsを挿入--ラックが正規サイト改ざんを解説 - bu...
ニュース

「Photoshop Express」ベータ版が登場

Adobe Systemsは米国時間3月27日、Photoshopのオンライン版である「Photoshop Express」のベータ版を公開した。これは、画像を調整、共有、保管する簡単な方法を求めている多くの消費者にとって待望のウェブベース...
ニュース

「正規サイトの改ざん」という悪夢

3月に入ってから国内のWebサイトが改ざんされる事例が発生した件に関して、セキュリティベンダーのラックは3月27日、その分析結果を報道機関向けに解説した。今回の攻撃は、SQLインジェクションと呼ばれる攻撃手法が使われており、Webサーバの情...
レビュー

「Windows Live OneCare」:レビュー

セキュリティ対策ソフトといえば、PCの動作を遅くする「必要悪」というイメージがないだろうか。マイクロソフトの「Windows Live OneCare」は、そんなイメージを覆す軽量ソフトで、しかも出しゃばらない優れたセキュリティ対策ソフトに...